「あなたにちょうどいい気楽・身軽・豊かな暮らし」を目指し、
お客様の価値観やライフスタイル、
家族構成やそれぞれの行動のくせに配慮した、
住まいの片づけ・整理収納をご提案しています。
↓サービス内容をご覧いただける紹介動画です(1分20秒・BGMあり)
こんな方におすすめ
- 片づけが苦手で自力では難しく感じる
- 片づけてもすぐリバウンドしてしまう
- 捨てるのが苦手
- どうやったらうまくいくか知りたい
- 散らかっているせいで家の中の雰囲気が悪い
その悩み・・・
「オーガナイズサービス」で解決しませんか
<オンライン>オーガナイズサービスとは?
経験豊富な コンサルティング型片づけのプロ
「ライフオーガナイザー®」と一緒に、
片づけを学びながら、
最終的には、お客様自身の力で心地よい暮らしを
維持管理できるようになるためのサービスです。
自力で片づいた状態を維持・管理できるようになるのが、オーガナイズのゴール。
しかし、片づけを学んだことがない場合片づけているつもりでも、
それはただ物を移動させているだけかもしれません。
あなたが本当に価値を置いていて必要としているものを選び取り、
その後であなたが使いやすいように収納場所・収納方法を決めます。
お一人ひとりのライフスタイルや家族構成、
価値観や行動のくせを分析した上での片づけ・整理収納方法をお伝えしています。
オンラインサービスでは、できるだけ効果的に作業を進めるため、
従来の訪問サポートで行っているような「住居すべて」を対象としたサービスではなく、
お客様に決めていただいた場所の片づけ~維持管理をサポートさせていただくサービスです。
<オンライン>オーガナイズサービスをおススメする方
オンラインサポートは、こんな方におすすめ
- やり方、順序、何をすればいいかがわかればできそうだと思う方
- 〆切があると、取り組める方
- 誰かが一緒にやってくれたらできると思う方
- 自宅に来られるのは嫌だけど、片づけたいと思っている方
コンサルティングの中で一緒に決めたことを、「やることリスト」にしてお渡しします。1人で実行することが難しい場合、思うような成果がみられない可能性があります。
<オンライン>オーガナイズサービスの流れ
step
1お申込みとお支払い
フォームからお申込みいただき、クレジットカード決済もしくは銀行振り込みにてお支払いください。
step
2ヒアリングシートと部屋の写真の送付
こちらからお送りするヒアリングシートと、片づけをしたい場所の写真をお送りください。
必要に応じて、何枚か追加でお願いすることもあります。
step
3オーガナイズ・ワークブックに取り組む
オンラインコンサルの日まで、こちらからお送りするワークブックに取り組んでいただきます。
step
4オンラインコンサルティング(3時間程度)
ZOOMを用いて、コンサルティングを行います(PCもしくはスマホ利用)。
その際、小さなスペースを実際に片づけることで練習をしてもらいます。
( ※ZOOMの使い方は事前にお伝えしますが、LINEのビデオ通話のようなものです。)
step
5片づけプランの送付
コンサルティング後10日以内に、片づけのプランを送付します。
プラン送付から1か月間は、週に1回メール/ LINEのやりとりをしながら片づけを進めていただきます。
プランを確認していただいた上でさらに、一緒に片づけを進めたい方は…
step
6マンスリーサポート
月1回、1時間程度のオンラインコンサルティングをします。
コンサルティング後は、週に1回メール/ LINEのやりとりをしながら片づけを進めていただきます。
質問内容が多い、週に1回ではやりとりが足りないという方は、無制限相談プランがおススメです。
料金
内容 | 料金 | |
オンライン オーガナイズサポート |
・事前ヒアリング&ワークブック ・ZOOMコンサルティング(3時間) ・片づけプラン送付 ・1ヶ月サポート(週1回メール/LINE) |
|
オンライン |
・ZOOMコンサルティング1時間 ・1か月サポート(週1回メール/LINE) |
10,000円(外税) |
オンライン |
・ZOOMコンサルティング1時間 ・1か月サポート(24時間内返信、回数無制限) |
30,000円(外税) |
お客さまのご感想
依頼場所:リビング収納
オンラインでどこまでできるかはじめは想像ができなかったのですが、1日目に片づけの流れを説明してもらったことと、スマホで物を映しながら分ける練習ができたことで、自分だけの時でも片づけが進められるようになりました。
収納用品も、細かく図面と表で提案してくれたのでわかりやすかったです。自分ではなかなか考えられないので助かりました。
中が見えないと何が入っているかわからなくなってしまうので、半透明の収納の方がやっぱり合っていることが再確認できました。
前はただ収納用品を買っただけで使いにくかった収納が使いやすくなってよかったです。
ご不明な点、ご相談がありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください
お申し込み/お問い合わせは 011-206-6443
平日9:00~17:00
不在の場合は留守番電話を残していただければ、折り返しご連絡させていただきます。