OPT LIFE © All Rights Reserved
理想の暮らしを
もっと身近に、
もっとお気軽に。
もっと身近に、
もっとお気軽に。
お客様にとことん寄り添い
片付けの先にある
「本当は、○○したい」を叶える
暮らしの仕組み最適化サービスです。
お客様にとことん寄り添い
片付けの先にある
「本当は、○○したい」を叶える
暮らしの仕組み最適化サービスです。
News
- 2022-05-16Get Organized Week! チャリティイベント(5月29日・30日・31日)
- 2022-05-12World Organizing Day(世界片づけの日)イベントに登壇します。
- 2022-04-285/27札幌市開催:入門講座<空間の整理編>の募集開始
- 2022-04-176月18日・7月2日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座の募集開始
- 2022-04-11OPT LIFE公式LINEスタート!
WHAT'S YOUR PROBLEM
お部屋の片付けで、こんなお悩みはありませんか?
忙しくて、
自力ではなかなか片づけられない
どんな収納用品を使えばいいか
教えてほしい
どこからどう進めればいいか
自分ではわからない
子どもが片づけられるように
育ってほしい
もっと余裕をもって
時間に追われず暮らしたい
ずっと片づけが苦手で
どうしたらいいのかわからない
片付けられる自分になって、散らからない家を手にするには、
むやみやたらに片づけを始めるよりも先に自分の価値観、考え方や行動のクセを知り、
自分に合った方法を見つけることが大切です。
SOLUTION
OPT LIFEの3つの考え方
01
その”クセ”を”個性”に
インスタグラマーやインテリア雑誌を真似して部屋を片づけてみても、なかなかうまくいかないことがあります。
人それぞれ考え方、行動の仕方、ライフスタイルは異なるので、誰かの真似をしていてもうまくいかないのは当たり前。
OPT LIFEでは脳の多様性を考慮し、クセを個性として活かした「あなたにぴったりの整理収納方法」を一緒に見つけます。
人それぞれ考え方、行動の仕方、ライフスタイルは異なるので、誰かの真似をしていてもうまくいかないのは当たり前。
OPT LIFEでは脳の多様性を考慮し、クセを個性として活かした「あなたにぴったりの整理収納方法」を一緒に見つけます。


02
無理なく習慣化
せっかく物を選んで収納場所が決まっても、日々使ったものを片付けなければ部屋は散らかってしまいます。
OPT LIFEではあなたが片付いた状態を無理なく保てるように、思考や行動のクセに合わせて片づけが習慣になるまでサポートします。
イヤイヤ続けるのではなく、楽しく続けられるノウハウがあります。
OPT LIFEではあなたが片付いた状態を無理なく保てるように、思考や行動のクセに合わせて片づけが習慣になるまでサポートします。
イヤイヤ続けるのではなく、楽しく続けられるノウハウがあります。
03
片付けのその先に
誰かの基準で部屋を整えたり、キレイな家を手に入れることが片付けの本当のゴールではありません。
片付けの先にある、あなたにとってストレスフリーで居心地のいい部屋と「本当は、○○したい!」を叶え、あなたがご機嫌に暮らしていくことがゴールです。
あなたが今よりも気楽に、身軽に、そして豊かに暮らせるようにサポートをしていきます。
片付けの先にある、あなたにとってストレスフリーで居心地のいい部屋と「本当は、○○したい!」を叶え、あなたがご機嫌に暮らしていくことがゴールです。
あなたが今よりも気楽に、身軽に、そして豊かに暮らせるようにサポートをしていきます。

