Life Organizer Level 2 Certification Course。
ー
Life Organizer Level 2 Certification Course。
ー
ライフオーガナイザー2級認定講座は、ライフオーガナイズの基本的な概念と、
自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座です。
理論をお伝えするだけでなく、
ご自分について振り返っていただくワークがありますので、
実践的な内容です。
2級認定講座を受講し、認定試験に合格することで「ライフオーガナイザー2級資格」を取得できます。
なお、2級講座は「取得資格」としてご自身の名刺やウェブサイトに記載することはできますが、ライフオーガナイザー®を名乗ったり、有償で仕事をすることはできません。
また、ライフオーガナイザー1級講座受講のためには2級資格取得がの条件となります。
Course Curriculum
・ライフオーガナイズとは?
・アメリカのプロフェッショナル・オーガナイザーの仕事とその役割
・オーガナイズと脳の仕組み(利き脳)
・モノの「要不要」と選別する基準=価値観
・オーガナイズの手法とプロセス
・グループ演習
・認定テスト
講座は講師が一方的に話して終わりではなく、ワークを含む参加型の講座です。
セミナーに参加したことのない方でも、楽しく学べるように設計されています。
家に帰って、1つでも即実行できるように、
できる限りわかりやすく、そして楽しく、ライフオーガナイズをお伝えしております。
Feedback from previous students
Feedback from previous students
自分のやりやすさを考えられました。
自分がやりやすい、自分に合った整理整頓の方法がいいということが学べました。
普段見えていて「片付けたい、見えなくしたい」と感じていた場所も、自分の利き脳タイプから、しまい込むのではなく、キレイに見せることができそうです。
たった3時間ですが、こんなに色々と考え、気づかされるとは思ってもみませんでした。
帰ってすぐとりかかったら、想像より時間がかからずに終わって満足しました。
今までどんな方法でもできなかったのに、ついに満足しながら片付けられました。
普段見えていて「片付けたい、見えなくしたい」と感じていた場所も、自分の利き脳タイプから、しまい込むのではなく、キレイに見せることができそうです。
たった3時間ですが、こんなに色々と考え、気づかされるとは思ってもみませんでした。
YUKIKO TOI
幼少期から「人」に興味があり、慶応義塾大学にて心理学を専攻後、外資系製薬会社にて精神科領
域薬を担当する。退職後、子育てや家事に悩む中、暮らしをどうにか変えたいと苦手な片付けを克
服するため、「ライフオーガナイズ」を学ぶ。結果、30年に渡る片づけ下手を9か月で克服し、毎
日心に余裕をもって豊かに過ごせることを実感。その経験から、自己理解を深めながら整理収納を
する経験は物や部屋だけでなく、生き方までにも影響することを実感。物理的な整理収納だけでな
く、心理学的アプローチを取り入れた思考の整理から習慣化に重点を置く方法を提案している。
より多くの方の暮らしのサポートができるよう、2020年よりアメリカの慢性的に片づけられない
方向けの支援を研究するInstitute for Challenging Disorganizationで研鑽を積み、一般的な方
法ではなかなかうまくいかない発達障害がある方、グレーゾーンの方のサポートも行っている。
2014年の個人事業開始以降400軒を越える自宅訪問作業、PTAや企業、札幌市・北海道主催講座の
講師などを務め、受講者は1000人を越す。作業や整理収納の様子はHTB『イチオシ!!』、NHK『あさイチ』、雑誌『CHANTO』等に取り上げられる。「もっと気楽に、身軽に、豊かに暮らすこと」を目指し、物事の根本的な整理と仕組みづくりであるオーガナイズサービスを行う。二児の母。
幼少期から「人」に興味があり、慶応義塾大学にて心理学を専攻後、外資系製薬会社にて精神科領
域薬を担当する。退職後、子育てや家事に悩む中、暮らしをどうにか変えたいと苦手な片付けを克
服するため、「ライフオーガナイズ」を学ぶ。結果、30年に渡る片づけ下手を9か月で克服し、毎
日心に余裕をもって豊かに過ごせることを実感。その経験から、自己理解を深めながら整理収納を
する経験は物や部屋だけでなく、生き方までにも影響することを実感。物理的な整理収納だけでな
く、心理学的アプローチを取り入れた思考の整理から習慣化に重点を置く方法を提案している。
2014年の個人事業開始以降400軒を越える自宅訪問作業、PTAや企業、札幌市・北海道主催講座の
講師などを務め、受講者は1000人を越す。その手法はHTB『イチオシ!!』、NHK『あさイチ』、
雑誌『CHANTO』等に取り上げられる。女性が「もっと気楽に、身軽に、豊かに暮らすこと」を目
指し、物事の根本的な整理と仕組みづくりであるオーガナイズサービスを行う。二児の母。
取得資格
ライフオーガナイザー®1級
マスターライフオーガナイザー
(協会認定講師)
ライフ オーガナ
イズファシリテーター®
インストラクター
クローゼットオーガナイザー®
骨格スタイルアドバイザー®1級
2級色彩コーディネーター
パーソナルカラーアドバイザー
顔タイプアドバイザ
ー®1級 等
取得資格
ライフオーガナイザー®1級、マスターライフオーガナイザー(協会認定講師)、ライフオーガナ
イズファシリテーター®インストラクター、クローゼットオーガナイザー®、骨格スタイルアドバ
イザー®1級、2級色彩コーディネーター、パーソナルカラーアドバイザー、顔タイプアドバイザ
ー®1級、ADHDスペシャリスト 等
2025年3月15日(土)10:00~17:00
*昼休憩1時間、その他午前午後に適宜休憩あり
あいあい会議室 狸小路
住所: 〒0600062 北海道 札幌市中央区 南二条西 7丁目4-1 第7松井ビル 6階D
マップ: https://maps.google.com/maps?
受講料は事前お振り込み/クレジットカード支払いをお願いいたします。
ご入金をもって正式受付とさせていただきます。
受講料のみ…22,000円(税込)
受講料とサブテキストの場合…23,700円(税込)
←講座で使用するサブテキストの表紙です。 Amazon,
一般書店でもご購入いただけます。
(一社)日本ライフオーガナイザー協会
マスターライフオーガナイザー(認定講師) 戸井由貴子
最大6名 (※最小催行人数3名)
・原則としてご入金後の返金はせず、次回の講座への振り替え対応とさせていただきます。ただし、やむを得ない事情によるキャンセルについては、振込手数料をさしひいた金額を返金いたします。
・当日の欠席につきましては、後日開催する講座への振り替えとさせていただきます。また、連絡なしに欠席された場合のキャンセルについてはご返金できませんのでご注意ください。
・定員になり次第、申込受付を締め切らせていただきます。
・受付開始時間は15分前(9:45)です。
・原則、2営業日(週末を除く)でご返信しております。万一、返信が無い場合は「迷惑メール」フォルダーをご確認の上、返信が見つからない場合はお手数ですが再度お問合わせください。(携帯電話からの場合、受信拒否設定になっていることがあります。ご確認ください。)
・お子様連れでの受講はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
・お昼休憩は1時間あります。近隣に飲食店やコンビニがあります。会場にて持参した昼ごはんを召し上がる方が多いです。
OPT LIFE © All Rights Reserved