毎日、時間が足りずやらなければいけないことが終わりません。
私は出産後専業主婦なので、時間はあるはずなのですが、やらなければいけないことをやろうと思っていても結局毎日時間がなくなってしまいます。
やらなければならないことをうまくやっていくには、どうしたらいいでしょうか。
今やっていることは、フセンを使って家事のやることリストを作って一覧にしています。
ANSWER
ご質問ありがとうございます。
私も時間の管理が苦手で、時間が足りないと感じることがよくありましたので(今は少しマシになりました)お気持ちお察しします。
時間の管理も部屋の片づけと同じ考え方ができるのですが、まずは
「なぜ時間がなくなるのか」
を自分でしっかりと把握することができれば、対策を考えられるようになります。
逆に言うと、これを省略して時短テクや、TODOリスト管理方法、手帳術等々に励んでもなかなか時間をうまく使えないと思います。
なぜ時間がなくなるのかの原因は、人によって全然違います。
例えば、物理的なところでは…
・子どもが小さくて1日の流れが予測しにくい
・便利家電を買っていないので家事に時間がかかる
・部屋が散らかっている
精神的なところでは…
・やらなくてはいけない(と思っている)ことが多すぎる
・ハードルがあがると、なかなか手が付けられない
・やらなくてはいけないことが好きではない
行動面では...
・SNSを見ている時間が長い
・メールやLINEの返事に時間がかかる
・「~ながら」のクセがある
など、色々なことが考えられます。
1日の行動記録を取ってみると、自分が何にどれくらいの時間を費やしているかがわかります。もしくは、今昨日1日を思い出した時に「何をしていたか思い出せない時間」はどれくらいあったでしょうか。
無意識のうちに、目的意識を持たずにしていた行動は思い出せないことが多いので、これもわが身を振り返るきっかけになります。
物理面、精神面、行動面と様々な原因がありますが、それぞれが時間をうまく使うことを壁のようにブロックする原因になります。
まずは、ご自分がどうして時間がなくなってしまうかを把握してみましょう。
意外と、その原因がはっきりとわかるだけで自分の行動のクセを見直す対策がとれることが多いです。
最後に参考までに私の例をご紹介します。
●いつ、何をやったらいいのかわからなくなり、結局やらない
→マンスリースケジュールに加え、ガントチャートでタスクを一覧できるようにしている。
それを毎日見ながら1日の予定を組んでいる
●やらなければいけないことが多いと、終わらない気がして気が乗らず、手を付けられない
→1日に絶対やらないといけないタスクを3つに絞って、手順を細かく書き出してからスタートしている
●脱線することが多く、時間があっという間に立ってしまう
→インターバルタイマー(10~15分毎に鳴らす)、アラームを使用している
いかがでしょうか。
何事も今日明日でガラっと生まれ変わったように変化させることは難しいのですが、
簡単にできそうなことを1つだけ決めて、コツコツ続けていくことで、
どんどん時間の管理が上手にできるようになりますよ!!
個人が特定されるような情報は省略させていただいています。
もしあなたにもお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。ご質問は、こちらからどうぞ。