OPTLIFE.png

家を整える

片付けの目的とは!?何のために片付けるのかはっきりすれば、片付けは進む!

 

片付ける目的を間違っているから、片付け終わらない、片付けに対するやる気がおきないのかもしれません。片付けの目的をハッキリさせるために必要な、思考の整理について解説します。

 

片付けには、目的意識が必要だった?

なぜ、片付けをするのでしょうか?

 

「片付け」が『断捨離』の流行とともに、私たちの暮らしに欠かせない要素であることが浸透していますが、逆に「なぜ片付けるのか?」という「目的」を見失ってしまった方が増えています。

 

「なぜ片付けたいのか?」と聞かれた時に、「片付いた部屋にしたいから」、「キレイな部屋の方がいいから」と答えていませんか?

 

これでは、目的が片付けることになっています。

 

 

片付けは、目的ではありません。手段です。

 

キレイな部屋を手に入れることを目的にしてしまうと、何年も何年も片付けを続けることになりかねません。

 

なぜなら、目的(ゴール)である「理想の暮らし」が描けていないので、いつまでたっても「もっと片付けられるのではないか」という心境になってしまったり、目的がないため、やる気が起きなかったり後回しにしてしまったり、目的がはっきりしていないから何を持ち続けるのか/手放すのかがわからなかったりするからです。

 

 

片付けの目的とは?

では、片付ける目的は何でしょうか?

 

それはあなたが望む人生を送るためです。自分の理想の暮らしをするために、片付けを終わらせるのです。

 

望む人生とか、理想のくらしという表現がピンと来ない方も多いかもしれません。でも逆に考えると、散らかった部屋でいつも物を探したり、焦ったり、こんなものあったの?何で?と思ったり、ホコリでくしゃみが出たりしながらの暮らしが理想と思う方はいない…もしくは少数派なのではないでしょうか。

 

目的と手段は違います。

「片付け行為が大好きで、常にもっともっと片付け続けたい♡」

という「趣味=片付け」でない限り、片付けは一刻も早く終わらせてしまうべきです(片付け行為自体が大好きな人もいます)。

 

もちろん1度片付けたらそのまま一生同じ状態で過ごせるというわけではないので、ライフスタイル/ライフステージの変化と共に見直しは必要ですが、何年も何年も、「片付かないなぁ…。片付けたいなぁ…。」と思いながら、片付け続ける行為は不毛です。時間がもったいない!

 

以前、片付けには成功しやすい順番があることを紹介しました。

片付けの順番を守れば片づく!苦手な人はまずは手順を知るところからスタート!

片付かないのは、順番をまちがっているから? 片付けに苦手意識がある方には共通して「今まで片付けに挑戦 ...

続きを見る

まずは、このピラミッドの土台の部分をハッキリさせるところから、つまり目的を明確にするところから取り掛かりましょう。

 

 

片付けの目的を明確にするための思考の整理

片付けは目的ではなく、理想の暮らしを実現させるための手段の1つです。

そのため、漫然と暮らしているのではなく、自分がどのように生きたいのか?どんな暮らしがしたいのか?を具体的に描くことが大切です。

 

 

どのような暮らしが理想ですか?

よく、「スッキリとした家で、家族みんな仲良く、楽しく笑顔で暮らしたい。」というイメージを描くケースがあります。

 

では、

・スッキリした家とは、どんな家?

・家族みんな仲良くって、どういうこと?ケンカはしないの?してはいけないの?

・楽しく暮らすって?楽しくない日も人間には必ずあるけれど…?

 

こう質問をしてみるといかがでしょうか?より具体的なイメージが思い浮かびませんか?こうやって具体的にどんな暮らしをしたいのか考えていきます。ここで思い浮かんだ暮らしが目的となります。

 

 

理想の暮らしは、できる限り具体的に描くことが大切

漠然としたイメージではなく、何を大切にしたいか?何に時間を費やしたいか?を明確にすることが大切です。

 

大切なものは人それぞれ違いますし、同じ人でもライフスタイル、ライフステージの変化に伴って変わっていきます。

 

家族とくつろぐ、仕事に没頭する、料理を作る、丁寧な家事をする、できるだけ外に行く、家の中でゆっくりする、コレクションを眺める、映画を見る、本を読む…。

 

食事、排せつ、衛生を保つ、睡眠を取る…など「生きるために必要なこと」もありますが、それ以外の時間をどのように使いたいかがはっきりしていると、その暮らしに絶対に必要なもの、なくてもいいもの、むしろない方がいいものの判断がつきやすくなります。

 

手をかけて家事をして暮らしたい人と、できる限り家事はしたくない人の物の選び方、持ち方は違います。

家の中で過ごすのが大好きな人と、外が好きな方では物の持ち方が違います。

丁寧に暮らしたい方と、合理的・効率的に暮らしたい人は物の持ち方が違います。

「家族を大切にしたい」という言葉が同じでも、休みの日にとことん遊ぶことに重きをおいている人もいれば、家族それぞれが自由を謳歌できることを大切にしている方もいます。

 

 

あなたが、何を大切にしたいか、何に時間を費やしたいかを突き詰めて考えてみてください。

そして、その暮らしの中にどんな物があるのか。逆に、理想の暮らしを遠ざけている物は何なのか。考え、書き出してみることからはじめます。

理想の暮らしの中にいる、あなたの姿を想像したらワクワクしませんか?

 

目的は何なのか

 片付けに限らず、何事にも目的意識を持つことでその行動を起こしやすくなります。ついつい後回しにしてしまったり、嫌々ながらに取り組んでいる場合は、ぜひ片付ける目的が何なのかを明確にしてみてください。思考の整理から始めますが、もしかしたら逆に散らかしておきたい理由が見つかるかもしれません。
あなたが理想の人生を手に入れるために、ぜひ目的をしっかりと定めてくださいね。
  • この記事を書いた人

株式会社OPT LIFE

札幌市~北海道全域 ご自宅を訪問して一緒に片づけをする業者です  ・・・  毎日探し物・忘れ物で時間に追われる、家でくつろげない、片付けてもすぐリバウンドしてしまうを解決 ・・・  片づけの先にある 「本当は、〇〇したい」を叶えるお手伝をしています

-家を整える