OPT LIFE 戸井

災害への備え

家庭でできる災害備蓄:私たちは災害に備える必要がある

2023/9/6  

初稿:2018年9月9日 2021.09.06地震から3年が経過しました。一部加筆・編集しています。 ...

ライフオーガナイズ 家を整える 整える・仕組み化・最適化

【片付けられない時期の乗り越え方】 子育て・家事・仕事の間で疲れた方へ。

2023/8/22  

疲れて帰宅した家が散らかっている。 片付けが全然捗らない。 玄関のドアを開けて見える光景に、子育て、 ...

家を整える 片付けブログ

捨て活レポート!ライフオーガナイザーが30日捨て活してみた。

2023/6/29  

ToiSNSでよく見かける「捨て活」。 あまりにもよく見るので、なぜ皆がそんなにハマっているのかちょ ...

家を整える 整える・仕組み化・最適化

子供部屋を子供と一緒に片付けよう

2023/4/27  

3月になりました。年度が終わり、気持ちがまた新しい1年に向かい始めますね。 この時期は、特にお子さん ...

家を整える 整える・仕組み化・最適化

学校のプリント整理どうしている?

もうあっという間に2月も終わりかけ。TVや雑誌で来年度に向けて学用品の片づけの話題が取り上げられる時 ...

未分類 講座・イベント・開催報告

ライフオーガナイザー2級認定講座のご感想

北海道札幌市のマスターライフオーガナイザー(日本ライフオーガナイザー協会認定講師)戸井が開催したライ ...

ファッションオーガナイズ

顔タイプ診断 8タイプで本当に似合う服がわかる!

2024/9/3  

  流行の服を買ってみても、結局1度も着ないまま…。 お店では店員さんが似合う!って言って ...

ファッションオーガナイズ

骨格診断の自己診断がよくわからない方向けの解説!あなたに本当に似合うファッションとは?

2023/12/22  

数年前から、SNSや雑誌をはじめ、今ではアパレルサイトでもよく耳にするようになった「骨格診断」。自己 ...

家を整える

毎日の片付けを楽にするための4つの工夫!収納と習慣で仕組みを作る

2022/9/24  

片付けを楽にするには、使ったものをすぐに元に戻せるようにする! 毎日の片付け、スムーズにできています ...

家を整える

片付けの順番を守れば片づく!苦手な人はまずは手順を知るところからスタート!

2022/9/5  

片付かないのは、順番をまちがっているから? 片付けに苦手意識がある方には共通して「今まで片付けに挑戦 ...